忍者ブログ

BlenderBeginner(忍者ブログ)

フリーソフトで3Dアニメーショションをはじめる!!Blenderセットアップ入門

Step1-17「Blenderチュートリアル:オブジェクトの表示・非表示の仕方について」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Step1-17「Blenderチュートリアル:オブジェクトの表示・非表示の仕方について」

未設定
photo by:ghostcero

Step1-17「Blenderチュートリアル:オブジェクトの表示・非表示の仕方について」

カテゴリー:「オブジェクトの選択・追加・削除」の中の記事でオブジェクトを追加する方法に触れましたが、ここでは、追加したオブジェクトの一時的な表示・非表示の切り替えの仕方について確認していきます。制作の都合上、一時的に特定のオブジェクトを非表示にすることは、よくあることなので覚えておくとお便利です。

続きを読む>>

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

「BlenderBeginner」管理人:B-2

3Dアニメーションを作りたいよ!と思いつ、なんだか触ってみるけど難しい・・・挫折の繰り返し。それでも、いつかは簡単なものでよいから形にできたらな~と「Blender」を勉強してます。

このブログでは簡単なモデルで歩行アニメーションをつくることをチュートリアル形式でまとめることを当面の目標にしています。

ソフトウェアを問わず、3Dアニメーションを始めたばかりの方や興味のある方など、フォローしていただけると嬉しいです。コメントなどリアクションいただけると更新の励みなります(^_^;)

【作業環境】
OS :Win7 64bit
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
実装メモリ:8.00GB
Blender2.68a 64bit

ポチッっと応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
web拍手 by FC2

「BlenderBeginner」(メインブログ) Feed

最新コメント

忍者カウンター

相互RSS